今年度の長期休暇消化のため今日から連休です。
まあ、連休といっても病院行ってたら終わってしまう予定ですが。(50近くなると健康がね)
関東の大学に行った娘の使っていた子供部屋を奪い取って心置きなく無線機と本棚置ける部屋にしてやりました。
無線機は適当に置いてあったのが限界なのでスチールだな買ってきて突っ込みました。
ホーマックで安めの棚買って詰めてみたら棚板がもうちょっと欲しい。棚板だけ追加で買えないか訊いたが、送料払って取り寄せをするくらないならもう一台買って余った部品捨てる方が安いとのことで、残念ながら棚板2枚買うのに、支柱だのなんだののいらないもの持って帰る羽目に。
まあなんやかんやあってスチールラック組んで無線機収め終わりました。
性能とか関係なしにデザインの好き嫌いだけで買い集めた無線機が並ぶと、趣味丸出しって感じです(小さい無線機好きいう困った癖が)
以下詳細
1 IC−7200 これは小さくないけど、軍用機っぽい独特の形状してます。フロントにスピーカーがついてるとか、前面パネルが防滴っぽくなってるとか不思議な無線機。 初期のフルdsp機ですが、同世代のFT891とかとは違ってUSBケーブル一本でデジタルモードに出られるのが良し。
2 TS−120 初期のフルトランジスタトランシーバ。その前の終段が真空管の無線機に比べるとだいぶ小さくて可愛いのでそれだけで買ったもの。経年劣化で部品のトランジスタが変質しているので結構手を入れないと使えないはず。10WだしVFOなのでデジタルには使えないと思います(これの外部VFO入力に水晶発振器つけて、デジタルに出てみるってのも悪くないが)
3 FTー817 八重洲無線の5ワットHFから430まで出られるトランシーバ。出力5Wってのが微妙だが内蔵電池でで電波出せて持ち歩けてそして安いっていうのがいい。安いのに惹かれて買ったが可愛くはない(笑 移動運用とか国内FT8とかはこいつで行こうかと。
4 HTー115 あまり知られてないし流通量も少ないですが、東京ハイパワー(リニアアンプメーカーとして有名だった)が作っていたHFモノバンドSSB/CW無線機。ヤフオクで気の迷いで買ってしまった。金ない時にヤフオク見るもんじゃないです。
5 D4D FT8専用のモノバンド、固定周波数というものすごく割り切った無線機キット。うちにあるのは7MHz国内周波数用。
オリジナルはDSBですが、国内向けはSSBになってます。国内周波数変更のドタバタで多分もう買えない品。無理言って買いました。
6 FTMー7250 おそらく現在売られている国産モービル無線機で一番安い、それなのにデジタル出せる不思議な無線機。
戦略的に機能削ってあります。これも流れから言ってなくなりそうってコロナ給付金使って買ったけど、結局まだ現行機種。
これ買って結局「私はFM出るの好きじゃないな」と確認しましたが、ニューイヤーパーティで20局稼ぐには使えます。
デジタルは割と音いいです。少なくとも初期のDーSTARなんかよりは。
お蔵入り
IC551 50MHzのオールモード機OMさんからの貰い物。50MHz出せる無線機いっぱいあるからなあ…。手に入れた経緯からちょっと手放しにくい。
FT891 「無線やるぞ」って一念発起して買ったもの。半導体不足もあってそろそろ廃番になるから、今買わなきゃって買ったけど結局まだ廃番になってません。お金があったらVUついてるFT991A買った方がいいです。小さくてちょっと不便(ボタンつまみが少ないからUIがイマイチ)7200を外観に惚れて買ってしまい。しかも7200はFT8で使うととっても便利なのでキャラが被るこいつはお蔵入りに。
アナログ機の857がフィルタ手にに入らないし、私はVHFのSSBなんてやらないからこっちでしょって買ったが、857は廃番直後に高騰してます。残念。車に無線機積みたくなったら引っ張り出す予定。世代的にはIC7200と同世代のはずだが、こいつはオーディオデバイスを積んでないのでデジタル通信するにはIOユニットが別途必要。 いろいろ残念なやつ。
IC502 これも気の迷いで買ったもの 弁当箱のサイズで50MHzのSSB出せるって代物。昔はアマチュアの入門バンドが50MHzだったからこういう商品があったんですね。手持ち機材だとFT817とか、ピコ6とかと被るので会えてレトロっぽい運用しないと使わないかも。メンテ待ち。