アマチュア無線のデジタル関係の情報を取りまとめたり

アマチュア無線関係のデジタル関係の情報をちょっと整理。

 

狭帯域のテキストメッセージングだとFT8/FT4が全盛だがこれは送信できるメッセージに強い限定がかかる(それゆえに強い圧縮もかけられるんだけど)

 

フリーテキストのメッセージとしてはRTTY、PSK31系、JS8CALL、VarACなんかがある。

RTTYは古い技術使ってるのであほほどぱわー突っ込まないとデータ化けるし、日本語が通せない。JS8CALLはFT8から派生した技術使ってるからパワー低くても使えるんだけど2バイト文字が通らない。

 

PSK31は日本語通せるので一時期非常にはやりましたが、やってる人をほぼ見ない。

VarACはVARAモデムというソフトウェアモデムを使う(一応ハードモデムも存在する)

VARAモデムはシェアウェアで、2300Hzモードとかを使うには約1万円くらいのシェアが必要だが、500Hzモードだけなら無料のままで使える。日本語もとおりターミナルソフトであるVarACのほうでメールボックス機能とかを提供してくれるので、日本語で短波でチャットするならこれが最強かと。

 

ただ、日本の現在のバンドプランではRTTYなどの狭帯域データ通信への保護が不十分で、本来RTTY周波数にしたいとIARUが言ってきた7041どころか7030‐7040までSSBに出られるようにしてしまったために、データ通信は妨害受けまくってしまうわけである。

 

まあ、日本にはメジャーなRTTYコンテストとかないから狭帯域データは激しく日陰者扱いなんだが、もうちょっとどうにかしてほしいところと思ったり思わなかったり。